「マレーシア教育移住」リアルなかかる費用はどれくらい?

目次

リアルな学費・生活費・ビザ費用

こんにちは。
2023年に教育移住したShidaです^^

マレーシアへの教育移住を考えるとき、真っ先に気になるのが 「どれくらいお金がかかるのか?」 ということだと思います。
私たちは、あまりお金があるとは口が裂けても言えないので、とても気になってました!

「マレーシアは学費が安いって聞くけど、実際どうなの?」
「生活費は日本と比べてどのくらい違う?」
「移住にはどんなお金が必要?」
実際に引っ越してきてネットでの情報と違ったのか・・・
そんなことをシェアしていこうと思います!

目次

  1. リアルな学費・生活費・ビザ費用
  2. 1.マレーシア教育移住の主な費用項目
  3. 2.移住前にかかる初期費用(目安:50万円~200万円)
  4. ① 航空券代(家族分)
  5. ② 住居の初期費用(デポジット・家具家電購入)
  6. ③ ビザ取得費用(詳細は後述)
  7. ★ポイント
  8. 3.学費(インター校 vs. ローカル校)
  9. ① インターナショナルスクールの学費
  10. ② ローカル校の学費

本当にマレーシアでの教育移住は 「コスパが良い」のか?
日本との違いも!

1.マレーシア教育移住の主な費用項目


✅ 移住前の初期費用
✅ 学費(インターナショナルスクール・ローカル校)
✅ 生活費(家賃・食費・光熱費など)
✅ ビザ取得費用・更新費用
✅ 医療・保険費用
✅ 交通費(車・バイク・公共交通機関)
✅ 習い事・課外活動費

それでは、それぞれ詳しくしていきます↓↓↓

2.移住前にかかる初期費用(目安:50万円~200万円)

マレーシア移住には 「最初にまとまったお金」 が必要になります。

① 航空券代(家族分)


• 日本からマレーシアへの航空券(片道):約3万円~15万円/人
• 家族4人だと約12万円~60万円
※駐在・現地就労だと会社が負担する場合も

② 住居の初期費用(デポジット・家具家電購入)

マレーシアでは、賃貸契約時に デポジット(保証金) を支払う必要があります。(日本の敷金のように返金されることもあり)

• 家賃の2~3か月分(デポジット+前払い家賃)
• 家賃10万円の物件なら → 30万円ほどの初期費用
• 家具付き物件が多いが、不足分の購入費用も必要(5万~10万円)

③ ビザ取得費用(詳細は後述)


• MM2H(長期滞在ビザ) :約50万円~(条件厳しくなった)
• 学生ビザ(子ども) :年間約8万円~(毎年必要)
• ガーディアンビザ(親) :年間約10万~15万円(毎年必要)
現地就労の場合は代金は会社持ちが多いが家族分はでないことも
(我が家の場合:2年のビザで母+子2人の合計3人で8万前後)

★ポイント


• 会社の駐在員、現地就職で移住するなら、初期費用はほぼ会社負担
• 個人移住の場合は、少なくとも 100万円前後の初期費用感です

3.学費(インター校 vs. ローカル校)

① インターナショナルスクールの学費

マレーシアのインター校は、学校によって 年間50万円~300万円 と大きく異なります。

画像
学年により異なる


ポイント
• イギリス系、IB系、アメリカ系が人気
• 兄弟割引 ありの学校も(2人目5~10%引きなど)
• 入学金・設備費 で別途10万~50万円 ほど必要な場合あり

② ローカル校の学費


• 政府系学校(マレー系向け) :ほぼ無料(外国人NGのことが多い)
• 中華系・私立校 :年間 10万~100万円(学費安め、授業は中国語・マレー語の学校も)

★ ポイント
• ローカル校は格安だが、英語環境は要確認
• 学習スピードが速いため、親のフォローが必須

画像

4.生活費(日本と比べてどれくらい安い?)

① 家賃(エリアによるが日本より安い)

画像
おおよその金額です


 日本との違い
• プール・ジム付きの高級コンドミニアム(タワマン)でも家賃10万円前後
• 郊外なら7万円以下の物件も?!

② 食費(外食は安いが日本食は高い)

画像
屋台はRM3-5で食べれるところも存在します

 日本との違い
• ローカル飯は安い!(1食200円以下も可能)
• 日本食材・輸入品は高い(醤油1本800円など)

5.ビザ取得・更新費用

画像
学生とガーディアンは毎年かかります


ポイント
• 学生ビザが取れれば親のガーディアンビザも申請可能
• MM2Hの条件は年々厳しくなっている

6.総額はいくら?家族4人の場合のシミュレーション

初年度の費用目安(夫婦+子ども2人)

✅ 初期費用(ビザ・引っ越し・デポジット) :約100万円
✅ 学費(中堅インター×2人) :約300万円
✅ 家賃(2LDKのコンド) :年間120万円(10万円×12ヶ月)
✅ 生活費(食費・交通費・その他) :年間150万円

合計:約650万円~900万円/初年
選ぶ学校やライフスタイルによって大きく変動
2年目からは飛行機代なども入ってこないのでこの試算より費用は抑えれる

まとめ:マレーシア教育移住は本当にコスパが良い?

✅️日本のインターより 格安で英語教育を受けられる
✅ 生活費は日本より安め(ただし日本食は高い)
✅ ビザ取得のハードルはやや高め(駐在・現地就労を除く)

「コスパが良い」と言われるマレーシア教育移住ですが、実際は「選ぶ学校・生活スタイル次第」で大きく変わる というのがリアルなところです

\ 暮らせそうでしょうか?/
質問があればぜひ教えてください!
では、次の記事でお会いしましょう♪

⇩マレーシア留学の相談はこちらから⇩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次